大物自慢

 規定サイズ

アイゴ 45cm以上 アイナメ 40cm以上 アオリイカ胴長 40cm以上 イサギ 45cm以上 イシガキダイ 65cm以上 イシガレイ 40cm以上
イシダイ 60cm以上 尾長グレ 60cm以上 カワハギ 30cm以上 カンパチ 150cm以上 キス  27cm以上

メバル 30cm以上

クエ 110cm以上 口太グレ 50cm以上 コブダイ 70cm以上 コショウダイ 70cm以上 シマアジ 100cm以上 スズキ 75cm以上
チヌ  50cm以上 ハタ 150cm以上 ヒラアジ 130cm以上 ヒラスズキ 70cm以上 ヒラマサ 120cm以上 ヒラメ 70cm以上
フエフキダイ 70cm以上 ブリ  100cm以上 マコガレイ 40cm以上 マゴチ 55cm以上 マダイ 70cm以上 ロウニンアジ120cm以上
アマゴ 30cm以上 アユ 27cm以上 イワナ 50cm以上 ニジマス 50cm以上 バス 50cm以上 ヤマメ 30cm以上

※最も大きいと思われる投稿者に大物賞が送られます

 
クロダイ 56.5cm

【釣行日】 平成18年3月18日
【場所】 和歌山県美浜町三尾地磯
【釣人】 関西地区 小原淳之
【サイズ】 チヌ 56.5cm = 3.3kg
【コメント】 天候 曇りのち雨
       風向 南東  1.0m〜3.0m
       潮  中潮
       満潮 07:21 干潮 13:38
       波の高さ  2m
       水温 15.5℃
       その他の釣魚 = グレ25〜40p
[解説] スズキ目 - タイ科 - クロダイ属  最大全長45cm
沖縄を除く日本各地や朝鮮半島南部、中国中・北部、台湾に分布します。主に沿岸の内湾域にすんでいますが、幼魚の頃は河口の汽水域にもよく入ります。甲殻類やゴカイ類、藻類などを食べる雑食魚で、成長にしたがい、雄から雌へと性転換を行う魚としてもよく知られています。産卵は春〜初夏に、沿岸の浅所で行われます。大型で“ひき”が強く、味も良い為、釣りの対象魚として高い人気があり、釣り人にはチヌとも呼ばれています。

 

 アイナメ 52.5cm   大物賞:上州屋ギフトカード贈呈
【釣行日】 2004年8月23日
【場所】 千葉外川沖
【釣人】 北関東地区 後上憲一
【釣法】 生餌泳がせ
【仕掛け】 錘60号 孫シングル 捨糸30cm
【サイズ】 52.5cm 48.7cm
【コメント】 今日は解禁後不調なヒラメ釣りに行きました。外川港福田丸から定刻5時に出船し約40分の水深35mのポイント到着。棚は底から0.5mを中心に60号の錘と孫張りシングル仕立て、捨糸30cm。アイナメ、ワタリアイナメ各1枚をゲット。(外道のが貴重でした)これだから海釣りは面白い。
[解説] カサゴ目 - アイナメ科 - アイナメ属   最大全長30cm日本各地の沿岸岩礁(がんしょう)域に生息しています。体色の変異は大きく、黄色、赤褐色(せきかっしょく)、紫褐色、暗褐色など様々です。秋の終わりから冬が産卵期で、雄は橙黄(とうこう)色が強くなります。岩や海藻(かいそう)の茎などに卵塊(らんかい)を産みつけ、ふ化するまで雄が保護します。幼魚は藻場(もば)で成長し、夏ごろ岩礁域に移動します。小魚や甲殻(こうかく)類、ゴカイ類を食べています。

 

 イスズミ 54cm

【釣行日】 2003年12月18日
【場所】 鹿児島県(種子島)中山漁港
【釣人】 東海地区 中村雅司
【釣法】ウキフカセ
【仕掛け】 ハリス2.5号  2ヒロ
【サイズ】 54cm
【コメント】はじめまして、出張先での休日の堤防釣です、12時頃から釣り始め2時間後足元に大きなイスズミらしき物2匹口太1匹がいました。ハリス1.5号を2回切られた為2.5号に交換しやっとのことで釣り上げたのがイスズミでした。(ガックリ↓)しかし引きが強かったですよー。
[解説] スズキ目−イスズミ科  最大体長70cm
本州中部以南の西太平洋からインド洋に分布します。外洋に面した岩礁域やサンゴ礁などで群れをなしています。メジナに似ていますが、黄色みがかった縦縞や堅く尖ったくちばしを持つことから区別できます。夏から秋にかけては磯の小動物を食べていますが、冬期には海藻を食べています。

 

 クロダイ 52cm
 

【釣行日】2003年4月12日(土) 
【場所】兵庫県
西宮ケーソン(第2コーナーテトラ)
【釣人】関西地区 櫻井英紀
【釣法】
前打ち
【仕掛け】
スーパーL・EX1.2号 ガン玉3号 伊勢尼5号
【コメント】
落とし込みか前打ちか悩んだ末に今日は前打ちで行こうと決めてホームグランドのひとつである西宮ケーソンに釣行を決め、テトラ帯からサグリはじめました。2回ハリハズレによるバラシをしてしまい仕掛けの変更。それが的中?玉網に入れようとして初めてデカイと感じ慎重にすくいました。西宮ケーソンでの自己新記録を更新することができました。
[解説] スズキ目 - タイ科 - クロダイ属  最大全長45cm
沖縄を除く日本各地や朝鮮半島南部、中国中・北部、台湾に分布します。主に沿岸の内湾域にすんでいますが、幼魚の頃は河口の汽水域にもよく入ります。甲殻類やゴカイ類、藻類などを食べる雑食魚で、成長にしたがい、雄から雌へと性転換を行う魚としてもよく知られています。産卵は春〜初夏に、沿岸の浅所で行われます。大型で“ひき”が強く、味も良い為、釣りの対象魚として高い人気があり、釣り人にはチヌとも呼ばれています。

 

 タケノコメバル 40cm・1kg
 

【釣行日】平成15年1月11日
【場所】愛知県師崎明神にて
【釣人】東海地区 川口 伸
【釣法】ノベ竿を使ってミャク釣
【仕掛け】ハリス1号の胴付き2本針仕掛け
【コメント】夜釣りのメバル釣で、外道として釣れました。エサは青虫です。最初は根ガカリかと、思いましたが、その後の強い引き込みにビックリ!ハリスの強さを信じて、竿を45度に保ってこらえ切りました。徐々に浮き上がり、タモが無かったので、釣友に道具入れとして使っている買い物籠ですくってもらいました。
[解説] カサゴ目 - フサカサゴ科 - メバル属  最大全長35cm
大型のメバルでタケノコが出てくる時期に美味しくなるのでこう呼ばれています。
揚げ物、煮付け、焼き、刺身などで美味しく食べられ、ベッコウゾイとも呼び、地方名も色々ある。

 

 メジナ 40cm
 

【釣行日】平成14年12月9日(月)
【場所】静岡県南伊豆入間 畳根にて
【釣人】東海地区 吉川正則
【釣法】ウキフカセ
【仕掛け】ハリス1.7号・3ヒロ
【コメント】

 

 イスズミ 50cm
 

【釣行日】平成14年12月9日(月)
【場所】静岡県南伊豆入間 畳根にて
【釣人】甲信越地区 中崎政幸
【釣法】ウキフカセ
【仕掛け】ハリス1.7号・3ヒロ
【コメント】

 

 真鯛 
 

【釣行日】
【場所】
【釣人】甲信越地区 寺村純一
【釣法】
【仕掛け】
【コメント】

 

ブラックバス 50cm
 

【釣行日】
【場所】長野県北佐久郡立科・野池
【釣人】甲信越地区 遠山 修
【釣法】
【仕掛け】ダウンショット
【コメント】