ヒント 磯釣りの外道
答え ニザダイ
形態・特徴
ニザダイ属の魚は腹鰭が1棘5軟条からなり、尾柄部には棘ではなく、3-6個(3個のものが多い)の骨質板がある。本種はその骨質板が普通4個で、体側には小暗色斑が密にないこと、尾鰭が暗色もしくは灰色(幼魚は白っぽい)であることなどにより区別できる。幼魚の体は丸みを帯びているが、成魚ではやや長くなる。体長40cmに達する。
分布
宮城県以南。台湾。岩礁域にすむ。
生息環境
温帯域にも多く生息し、幼魚は東北太平洋岸や日本海にも出現する。岩礁域、珊瑚礁域にすみ、幼魚は潮だまりでもよく見られる。群れでも単独でも見られる。
食性
藻類や甲殻類などを捕食する雑食性。
その他
磯釣りでは外道として扱われる。食味については毀誉褒貶が著しいが、釣ったらすぐに血と内臓を抜くと美味しく食べられる。特に冬は美味という。ニザダイ属の魚は太平洋、東部太平洋、東部大西洋に計7種類が知られているが、日本には本種のみが分布する。
WEB魚図鑑引用